お正月が過ぎたと思ったらあっという間に2月ですね。
寒い寒い毎日ですがいかがお過ごしですか?
年明けからスタッフ募集をしていますが いまだ見つからず このところ売り切れてしまう日が多く
お客様にはご迷惑をおかけしております。 できる限りご予約をお勧めしておりますのでお電話、または来店時にてご利用くださいませ。
2月も営業日は変わらずの 毎週金~月です。
バレンタインも近づいてきましたが 今年は2月限定のガトーショコラ(オレンジピール入り・ハーフサイズ¥800・スライス¥200)のご用意のみとなります。
美味しいフランス産のチョコをたっぷり使用していますのでぜひお試しくださいね。
皆様のご来店をお待ちしております。
寒い寒い毎日ですがいかがお過ごしですか?
年明けからスタッフ募集をしていますが いまだ見つからず このところ売り切れてしまう日が多く
お客様にはご迷惑をおかけしております。 できる限りご予約をお勧めしておりますのでお電話、または来店時にてご利用くださいませ。
2月も営業日は変わらずの 毎週金~月です。
バレンタインも近づいてきましたが 今年は2月限定のガトーショコラ(オレンジピール入り・ハーフサイズ¥800・スライス¥200)のご用意のみとなります。
美味しいフランス産のチョコをたっぷり使用していますのでぜひお試しくださいね。
皆様のご来店をお待ちしております。
スポンサーサイト
あけましておめでとうございます
今年もムール ア・ラ ムールをよろしくお願いいたします。
お正月のお休みにのぞいた麦畑では 小さな麦の子たちがじ~っと寒さに耐えていました。
早く春になってぐんぐん伸びるのが楽しみですね。
私たちも 麦に負けないよう しっかり成長できる一年になるよう頑張りたいと思います。
そこでさっそくですが スタッフ募集のご案内です。
只今 ムール&ミルパワーでは 小麦から考えてパン創りを学ぶ意欲のあるパン職人さんの卵を募集中です。
ムールの店主である私も チーフを務める主人も 学生のころから自分の創った美味しいものを誰かに食べてもらえるお店を持つことを夢見ていた職人の卵からスタートしました。
専門学校で学び、見習いとして働かせてもらう中で 正直辞めたいと思うくらいしんどいこともありました。
(こう書いたら主人はそんなことない!!と否定していますが…)
ブノワトンで湘南小麦プロジェクトがスタートし、高橋チーフからいろいろな話を聞いていく中で、秦野、平塚出身の二人として ブノワトンから引き継いだお店を大切に育てていきたいと思いながらの毎日パン創りに取り組んでいます。
とはいえ 2人で創れるパンの量には限りがあります。 クロワッサンやデニッシュ、お総菜パンやがっしりとしたハード系パン まだまだ色々なことに取り組みたいと思っています。
見習い 職人と聞くと厳しそう 大変そう と思われますね。実際厳しく大変です。
自分のこだわり お客様の期待 それにこたえられた時の喜び そんな結果を味わえるからこそパン職人ってやめられないのだと思います。一人前 お客様の希望に応えられる職人になるための期間をムールで過ごしてみたいと思ってくれる職人の卵をお待ちしています
2013年3月13日
おかげさまで 2013年春採用のスタッフが決まりました。ありがとうございます。
とはいえ ムールの仕事、パン創りを学ぶなかで くじけそうになることもあると思います。
皆様温かく見守って頂けるようお願いいたします。
私たちも 共にパン創りをするなかで 職人として お互いに磨きあげられるような関係を
築いていけるよう 努めてまいります。 これからもよろしくお願いいたします。
今年もムール ア・ラ ムールをよろしくお願いいたします。
お正月のお休みにのぞいた麦畑では 小さな麦の子たちがじ~っと寒さに耐えていました。
早く春になってぐんぐん伸びるのが楽しみですね。
私たちも 麦に負けないよう しっかり成長できる一年になるよう頑張りたいと思います。
そこでさっそくですが スタッフ募集のご案内です。
只今 ムール&ミルパワーでは 小麦から考えてパン創りを学ぶ意欲のあるパン職人さんの卵を募集中です。
ムールの店主である私も チーフを務める主人も 学生のころから自分の創った美味しいものを誰かに食べてもらえるお店を持つことを夢見ていた職人の卵からスタートしました。
専門学校で学び、見習いとして働かせてもらう中で 正直辞めたいと思うくらいしんどいこともありました。
(こう書いたら主人はそんなことない!!と否定していますが…)
ブノワトンで湘南小麦プロジェクトがスタートし、高橋チーフからいろいろな話を聞いていく中で、秦野、平塚出身の二人として ブノワトンから引き継いだお店を大切に育てていきたいと思いながらの毎日パン創りに取り組んでいます。
とはいえ 2人で創れるパンの量には限りがあります。 クロワッサンやデニッシュ、お総菜パンやがっしりとしたハード系パン まだまだ色々なことに取り組みたいと思っています。
見習い 職人と聞くと厳しそう 大変そう と思われますね。実際厳しく大変です。
自分のこだわり お客様の期待 それにこたえられた時の喜び そんな結果を味わえるからこそパン職人ってやめられないのだと思います。一人前 お客様の希望に応えられる職人になるための期間をムールで過ごしてみたいと思ってくれる職人の卵をお待ちしています
2013年3月13日
おかげさまで 2013年春採用のスタッフが決まりました。ありがとうございます。
とはいえ ムールの仕事、パン創りを学ぶなかで くじけそうになることもあると思います。
皆様温かく見守って頂けるようお願いいたします。
私たちも 共にパン創りをするなかで 職人として お互いに磨きあげられるような関係を
築いていけるよう 努めてまいります。 これからもよろしくお願いいたします。